お気軽にご相談ください!
5月のスケジュール
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。

目次
5月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休院日
院長のひとこと
こんにちは!新緑がまぶしい季節になりましたね。4月の慌ただしさも一段落し、少しずつ日常のリズムを取り戻してきた頃ではないでしょうか?
5月のスケジュールをお知らせします。ゴールデンウィークもあって、イベント盛りだくさんの1ヶ月になりそうですね。
誠に勝手ではございますが、5月31日(土)は休診とさせていただきます。
暑くなったり肌寒くなったり、まだまだ気温の変化が激しい時期ですので、体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
5月に起こりやすい不調
4月の環境変化による緊張が続いた後、ゴールデンウィークで緩み、その反動として体調不良が表れることがあります。一般的に「5月病」と呼ばれるものです。
5月病の主な原因は、新しい環境や人間関係へのストレスです。進学、就職、転勤や異動など、生活環境の変化で心身に負担がかかります。さらに、5月は気温や気圧の変動が激しく、これらが自律神経のバランスを乱れさせ、体調不良を引き起こしてしまいます。
症状としては、「だるい」「やる気が出ない」といった倦怠感や、不眠、食欲不振、気分の落ち込みなどが現れます。特に真面目で完璧を目指す性格の人や、几帳面で義務感が強い人はなりやすい傾向があります。
このような不調を感じたら、無理をせず自分のペースで過ごすなどことが大切です。規則正しい生活リズムを心がけ、適度な運動や十分な休息を取りましょう。
気になるお悩みなどありましたら、一人で抱え込まず、いつでもご相談くださいませ。
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。